ずっとずっと緑のことをデボデといっていた豆助。
緑、といえるのに、なぜかデボデ。
でも水曜日にこれ何色?ってきくと 緑、ってこたえた。
今までのデボデ、なんてなかったようにすんなりと。
Advertisements
ずっとずっと緑のことをデボデといっていた豆助。
緑、といえるのに、なぜかデボデ。
でも水曜日にこれ何色?ってきくと 緑、ってこたえた。
今までのデボデ、なんてなかったようにすんなりと。
スニプスナスー、っていう。
スウエーデン語「わからない」私は「それ何」って何度も問いかけると(途中豆パが説明するという邪魔が入ったけど)最後に「バイバイ」と説明してくれた。本にバイバイする。豆助がんばったぞ!
豆パ、考えさせないですぐ答えをいっちゃうのが不満。
今日はただいま工事中のストックホルム地下の幹線道路を見てきた。
そのあとは消防署。
思ったほどもかんどうしてくれなかった。豆助としてはサイレンがなって出動している 消防車、パトカー、救急車がいいらしい。
手を洗ってね、って水を流した。
すると面白がって 蛇口満開。すごい勢いで水が出る。
やめて、ってとめる。
又水を出す。
こうすると水がもったいないの、と又閉める。
くくり返して、最後に私も頭にきて、力ずくでトイレから出す。
泣くわ泣くわ。おこっって私を寝室に閉じ込めた。
仲直りのぎゅーも突き放された。
成長したな。。。
せーーーんぜん進行なし。
ひどくなっているような気もする。
もらされたくないので事前に聞くようにしているのも逆効果。自分で尿意を感じて言う力が退化している。
ピクニックといえません。
犬のぬいぐるみを豆助にあげた。ずっとワンワンだったけどある日、ぬいぐるみが大好きな本に出てくる犬の名前と同じだといい始めた。
はじめて自分で選んでつけた名前。